
2006年12月18日
おゆうぎ会
12月16日(土)
エイショウのおゆうぎ会でした。
練習では上手ですよ~
いつも真ん中でおどってますよぉ~
本番でも練習どおりやってくれたら、
いいですけどね~と言われて。。
本番
初めてなので、私は楽しみワクワク
衣装もバッチシ決めて登園
入場
かわいいぃ~
前に出て写真撮りたいけど・・・・
「お母さんは隠れててくださいね~」
子供達がお母さんに行きたがるので。。との事。
なので、人に隠れての写真撮影
遠すぎて、目線合ってないし・・・・
でもユーキーがビデオ撮影
うまく撮れてるよう
笑いながら撮ってる
おおぉ~
エイショウは人前でたら、はじかさぁ~
すると、思ってたら・・・
なんと、堂々と自分の世界
曲にあわせて体動かし
楽しんでる
客席関係なし!後ろ向いておどったり、
かなり自分の世界
また、かわいいぃ~
がんばってたねぇ~
エイショウのダンスの途中・・・・・
ユーキーからビデオテープ切れた・・って・・・
替えない??だと・・・
おいおいおいおいおい
おおぉぉぉい!
イライラぁ~
急遽、デジカメで動画を撮るはめに・・・・
昨日は私がデジカメ、ビデオの電池充電準備!
エイショウの衣装なんたらを準備!
三脚も私がお願いして出してさっ
明日はエイショウのおゆうぎ会!ってわかってるのに、
何も準備してくれないし・・・(テープをチェックしなかった私が悪いのか・・・?)
他の家族はお父さんがビデオカメラ構えて、
三脚、テープ、電池を準備していい場所とりしてるのに・・・
ユーキーは何でも、私に「予備ない?」「次は?」とか
全然無関心・・・・
おゆうぎ会の後のクリスマス会の衣装替えのときも、
プログラムは次なのに、外に連れ出して
遊びだすし・・・
はぁ~
カメラとか機械系などはお父さんが仕切って
準備してほしい~
今がよければOK!じゃなくて、次のことを考えて動いてほしいんだけどなぁ~
私。。硬いかな?ユーキーから言われるんだけど・・・・
でも男の人はさきざきが読めないとこあるかもね^^
うちの人もそうだよー。
だからときどき(`Д´)キィーってなるよ。
かわいかったはずねぇ~!
しかも恥かさぁしないで踊ってたなんてすごすぎ!!
0~1歳児はだいたい泣いてるか つったってるかなのに!!
エイショウステキ☆
私もカメラとかビデオとかしっかり撮れ~ってうるさい方かも。
全然硬くないよ。普通だと思うよ^^
家も私がビデオ、カメラ係だよ~ん、だから全然撮ってないし。。。。
マオなんか一回もビデオにとってないかも 涙
ブタさんのような失敗をしないようにこのことは覚えとくね!!
ってお遊戯会とかいつのことやら。
こんなのは父親がやるべきだよねぇ~
チョット参加しただけで、
「俺したし・・・」とか言うし、
イライラぁ~